お得にオフィス家具を処分する3つの方法、特に最後の裏ワザがスゴイ!

オフィスの移転や移転、レイアウト変更などに伴う不要なオフィス家具類の処分。
コストを抑えて、安く、お得に処分したい!そんなときのオフィス家具の処分方法をレベル別に3つの方法をご紹介します!!
レベル1:オフィス中古家具、買取業者に頼む
★★☆☆☆
オフィス家具が綺麗でまだまだ使える場合、
まずは思いつくのが買取査定だと思います。

ただし、買取査定をお願いしてみると、気が付くのが・・・
・大手メーカーの家具(OKAMURA、KOKUYO、ITOKIなど)の家具買取しか
額がつかない
(オフィスコム、ニトリ、イケアさんの家具など値がつかないことが多い)
・ロット数が足りないずに購入価格がない(同じ家具が大量にあると値がつきやすい)
・回収の車両費や搬出作業費が思っていたよりも高い
というのが悩みだと思います。
きれいな家具も買取査定額がつかなければ
廃棄処分となるため、トータル処分コストが思っていたよりも
かさむ、というケースが多いと思います。
レベル2:もったいないオフィス家具に提供する
★★★★☆

もったいないオフィスでは、
大手メーカーの家具ではなくても
数が少なくても買取もしくは無料でお引き取りすることが可能です。
その理由として以下3点があります。
①査定、回収、リュース家具提供まで1社で行っており、
中間マージンをカットし、お客様にお得な価格でサービス提供できる。
➁もったいないオフィス家具(資源循環品)としてベンチャー支援も
視野に入れた安価なリュース家具を提供しているため
受入れ家具の幅が広い。

③産業廃棄物処分許可をもっているため
鉄やプラスチックとしての再生リサイクル処理が可能である。
オフィスによくあるスチール製のオフィス家具類は
状態がよくない家具であっても鉄として買取も可能です。

回収にあたり、車両費や搬出作業員費は、発生しますが、
トータルコストを抑えたオフィス家具の回収撤去処分が可能です。
もしも、その車両費や搬出作業員費も抑えたい!ということであれば
もったいないオフィス家具流通センターへ
オフィス家具を直接お持ち頂ければ、家具の状態により無料引取が可能です。

万が一、無料引取ができない家具であっても
安価で廃棄処分が可能なので、一度持ってきていただければ査定致します。
もったいないオフィス家具流通センター住所(事前予約制)
〒210-0827 神奈川県川崎市川崎区四谷下町19
↓↓詳しくは↓↓
お得にオフィス家具を処分したい
もったいないオフィス家具プロジェクト
レベル3:オフィス物件仲介とセットで、
オフィス家具処分費が0円?!
★★★★★
最後の方法は、オフィス家具処分費が無料になる裏ワザです。
サンエスコーポレーション(不動産仲介業:東京都中央区日本橋)で
貸事務所を紹介+仲介契約をすると
オフィス家具処分コストがゼロ円になるサービスを展開しています。

こちらのサービスを利用して、
オフィス物件を探せば、退去コストを下げることが可能です。
↓↓詳しくはこちら↓↓
株式会社サンエスコーポレーションは50年以上続く
賃貸オフィス仲介業者ですが、これから先の展開として
SDGs特化型のオフィス移転を提案しており
移転=大量廃棄を行わずに、リュースやリサイクルを推進した
オフィス移転を提案している企業です。
その一環として、もったいないオフィスドットコムに協賛し
もったいないオフィスのサービス活動✕不動産仲介を掛け合わせた
サービスを展開しています。
気になる方は ↓↓からお問い合わせください。(電話問い合わせ:03-3516-1123 )
